バレンタイン?ヴァレンティヌス?
今日はバレンタインデー。
いつ誰がこの日を制定したのか?コレはwikiに任せる。
さて、この日に贈り物を送るのはキリスト教のそれ。
クリスマスもそうだけど、非キリスト教圏の日本で、
独自進化した文化が”チョコを送る”である。
さらにホワイトデーなんてものはアジア圏だけのモノ。
世界にはこういう日は、、、ないのである。
独自進化したモノは定着しないモノだと、わしは思う。
しかもどのタイミングでも進化して良いと思ってるし、
元々そういうモノである。
〇〇チョコが増えたからとか、今年の売れ行きはとか。
実はどうでもよくて、ナニもなくなったとしてもね。
それはソレで誰もナニも困らない事なのである。
こういうコトって実は多い。
儲けようとする人間が居れば居るほど、こうなる。
日常でも、スポーツでも、独自進化・変化させるのは、
いつでもそういう方々だ。
それが隠せなくなった時代に、各所で暴かれてね。
なんだか歪な感じになっていく。。。
ホント哀しいよね。。。
コメント