カテゴリ「日記」の483件の記事 Feed

2023年12月16日 (土)

【日記】アレ?

ん?今日は何だか家の人達の行動が早い。
なんだか知らないけど、体育館から帰ったらね。
明かりが点いてなくて、皆さん、寝てるみたいw

え?ウソw

いやいやいや、まだ10時ですよ?
いつからそんなにまともな家になったんだ?

息子達が1時とか2時に寝床に入ってね。
3時には母上が起きて来る、あの素敵なGoiru家はドコ?w
って感じだったのですよ。昨夜!


なので、独り淋しく食卓で考えたさ。
だってわし、嫌われる事してないもん!絶対に!

飲み歩くわけではないし、賭け事もしない。
ただ1週間に6日程、バスケしてるだけじゃないか!
おかしいよね。なんでこんな事になtt、、、。




あっ!( ゚Д゚)



そう言えば、明日は家族旅行でしたねwww
朝早いって言ってました。忘れてたよ。

なんだなんだ。そうかそうか。
ソレで早く寝てるってコトね。わしにアレかと思ったよw
まったく、心配したじぇ。(´∀`)


あ、そか。
わしも早く寝ないと、そう言えばね。
「朝、駅まで送って」って頼まれてたんだった。


よしよし、今日はわしも早く寝るとするかねw
いつになってもね。「家族旅行」っていう枠にはwww
 

2023年12月15日 (金)

【バスケ】なんでもOK。

日本代表に呼ばれても、参加しなくていいです。
自分のバスケット感っていうのを大事にしてね。
日々の時間を楽しめた方が良い。

次に呼ばれないかも知れない。

でも、それでも良いんですよ。
ソコが自分がバスケをしている理由ではなければ。
呼ばれようが、呼ばれまいが良いのです。


バスケは楽しいです。


そして、楽しむのは自分自身です。
ソコさえ忘れなければ、ドコでもナンでも大丈夫。

自分が楽しめてれるのが一番ですよ。(*´∀`*)
 

2023年12月14日 (木)

【日記】撥ですか?罰ですか?w

昨日、調子が悪すぎるので、まぁ、眼科にでもw
ってコトで眼科へ行きましてね。
厳しい先生に「ああだ、こうだ」と話してきまして。

いつものように麻酔をして、眼球を痛めつけましてね。
帰宅したんですが、アレですよw


今朝、派手にスッ転びまして・・・。

アチコチ痛くて、もぅ、どうにもなんない感じですw


足首、はグネってますね。コレw

んで、手首は突いてて、肘・肩・鎖骨周りが軋んでますw

見るも無残に、まぁ、散りましたよwww


しかも利き手の右側と来たものです。Haaa…。

まぁ、仕方ないよね。
オイラはいつだって、こんな感じの星の元ってヤツです。


皆様。年の瀬です。
怪我のないよう、十分にお気を付け下さいませねwww
 

2023年12月12日 (火)

【バスケ】熱量。

自分の気持ちやアレやコレやを含んでね。
言葉ってのは、口から出て行きます。

その方向は、まぁ、色々あるでしょうがw


「ハイ」という返事1つにでも、それは宿るのだ。
良い響きで、心までしっかりと届く。


そういう言葉が口から出るヤツはね。
まぁ、ホンキだと言えるかなと、わしは思う。
 

2023年12月10日 (日)

【バスケ】その純粋な心に感謝。

昨日ウチの選手がね。
ホワイトボード一杯にハンドリングメニューを書いてた。
その一杯の文字を見て、ウチの娘の目が輝いてた。

青文字と赤文字の違いはナニカ?

自分は出来るかどうか?身体まで動いてしまうw


そういう仕草を見てね。
「あぁ…トコトンバスケ好きなんだなぁ~」って。
ちょっとニコニコしちゃいました。


間違ってない行動や気持ちが現わされていればね。
バスケ好きは反応しちゃうのです。

アレはどうやるんだろうか?コレは入るのか?
色々と考える事がね。頭の中で広がってって・・・。

そりゃ~もうパラダイスですよw


キットね。昨日って言う日はね。
この1コマを見るための日だったんです。

ホント、ありがとう!(*´∀`*)
 

2023年12月 9日 (土)

【バスケ】思考の幅は広く。

バスケってのは不思議なモノでね。
最初に見たり、習ったりしたバスケが自由だったら、
ドコまでも限りなく考えが広がるのである。

わし、教え子は下手で良いからね。
そういう夢のある選手で居て欲しいんだよね。

だから、まぁ、アレしてコレして団を運営しているのだ。


思考の幅が出たら、プレイにも魅力が宿る。
シュートは入らんよ。バスケだもの。難しいものw

けどね。

ドレ程の想いがその選手に詰まっているかは、、、。
バスケ馬鹿が見れば、分かっちゃうんだよな~www


ドコかの誰かが、ウチの子に一生懸命教えたくなる。
そういう魅力も、思考の幅あってこそでしょう。


まぁ、偉い人には、微塵も分からないと思うしね。

シュートが入らん!とか、文句を言ってる低能にも、、、。
一生分からんだろうけどねwww
 

2023年12月 8日 (金)

【日記】覚悟。

覚悟とは。
 ① 迷いを去り、真実の道理をさとること。
 ② 悟ること。気がつくこと。
 ③ あらかじめ心構えすること。心の用意。
 ④ あきらめること。観念すること。
なんて、モノの本には書いてあったりします。

ま、とにかく準備してないとダメですよね。
んで、諦めるモノと、そうでないモノの優先順位ですかね?


ソコまでしてるとね。
なるほど、その本気度がコチラに伝わって来てね。
ああ、ソレなら、コチラもそれに応えよう!と。


まぁ、こうなって行くのですが。。。

叱られた事も、愛された事もないのでしょうね。
ただただ人としての仮面をつけて、生きているだけ。。。
そうであっては、なんだか勿体なく感じます。


アナタの人生ですよ?

ソコの馬鹿と同じように中途半端で良いのでしょうか?

そう問いたくなった。2023年の冬でした。
 

2023年12月 6日 (水)

【バスケ】ソコに宿るもの。

昔使ってた体育館が、我が町にはある。
天井が落ちて来ていて使えないのだけどね。
崩すにも崩せない、そういう金銭的なアレもあって。
今でもデデーンと、鎮座されている。

その昔、ソコに足を踏み入れるにはね。
相当の覚悟が必要だったと、ある選手に聞いてる。
でも、違う選手に聞けば、普通に行ってたという意見も。

ま、そういう場所だったのだ。

上手い下手に関わらず、バスケ好きなら入り易く。
バスケに嘘を吐いていれば、入り辛い。そういう場所。


バスケ部に所属しているとか。

バスケをやるのは2か月ぶりとか。

怪我をしてる。発熱してるとか。

そういうのは全く関係ない。純粋な場所であった。


今でもソレは変わってない。
誰かのココロの何処かに居続けるモノではなくてね。
「…ああ、そうか。」と、たまに気付くモノなのだ。

ソレで良いのである。

多くの選手の熱と汗を食べ続けて来た体育館はね。
使えず古びても、ドコとなく頭を下げてしまう。
そんな場所なのだ。
 

2023年12月 4日 (月)

【日記】腰痛持ち。

世間様は、どうやら師走であるらしい。
皆さん忙しそうに動いてて、なんだかつまらんw

けど、ナニカ知らないけどね。
あの忙しさってのは、迷惑なことに波及するらしく。
わしも飲み込まれそうになってるのだ。

わしなんかに構ってないで、忙しくしてればいいのに。
なんだか”じっくり”出来ん!


基本は自分でゆっくりじっくり思考するタイプです。

ノリとかでやってる雰囲気も出しますがアレはナニですw

とりあえず身体が悲鳴を上げてるので、、、。

探さないでくれると助かりますwww
 

2023年12月 3日 (日)

【日記】良い時間。

およそ考えられる全ての準備をして行ってね。
いざ現場に着いた時にね。
その準備した、素晴らしくキチンとしたモノを、
一切ナニも使わなかったとしても!

そのナニカを準備したアナタは素晴らしいのだ。

「なんだ…使わねぇのかよw」ってなってもね。
心のその、なんて言うかあの、大切な部分がさ。
ホッコリ温かいでしょ?w

そういうのを”豊か”って言うのだよ。

心が豊かな人は、優しく、楽しい人なのだ。

その誰かが、わしの傍に居てくれるのはね。
本当に幸せなコトだと、いつも感謝しています。

いつまでも、そのままのアナタで。。。
 

プロフィール

フォトアルバム

goiru