カテゴリ「日記」の483件の記事 Feed

2023年11月10日 (金)

【バスケ】また失敗であるw

自分が大事にしているモノを伝えるのってシンドイ。
「コイツなら同じ様に大事にしてくれるだろう」
そう思って、渡すのだけど、やはり裏切られるw

もうね。こんなコトなら言わなきゃ良かった。
そう思って、後悔して、傷付いて、なんだかバカである。

伝えたり、教えたりするのがね。
なんだか勿体ないって感じる事があるでしょう?
簡単なコトでも、難しいコトでも、何でもね。

ああ言う時って、大体言った後に後悔しちゃうのだw
でも、だったら、何で言うのだろうね?
黙っておけば良いじゃないか、そんなに大事ならね。

だけど、言っちゃう。
一周回って、最早「言いたかった」のかも知れない!?
などと考えてしまうコトもあるのだけどね。

まぁ、普通はそんなに暇じゃないし、淋しくもない。
だから、その辺りの感情のどうこうではないのだろう。

幾ら長くやっても、やはり、思ったようにはならない。

だから続けられてるんだろう。
そう思う事で、ナニカ、妙に腑に落ちたりするのだ。

何度も後悔して、何度もそう思ってもね。
まだまだ足りてないのだろう。わしのナニカがねw


まぁ、仕方がないコトである。
所詮わしの足掻き等、小さく、些細なコトであるからなw
 

2023年11月 8日 (水)

【バスケ】良い化学変化。

身勝手にナニカを撃ち込んでおいてね。
その後、ガッツリ食べられるのは”嫌”で大声を出す。
コレって我が儘の極みで、見てると反吐が出そうw

「被害が出た?私まで悪いの?」
そりゃそうだろ?やられるのは当たり前である。
それだけの事をしておいて、ナニもない訳がないw

振り上げた拳ってのは、大概そうなってしまうのだ。
だから振り上げない様にするんじゃないかな?
ちょっと我が儘が過ぎるよ。お前等が悪い。

っと、まぁ、なんだか暗い書き出しですがね。
当たり前を当たり前に出来ない奴に情けは要らない。
そう思っているだけなので、お気になさらず。


さて、ココ最近のウチのソロ活動。
わりと良い方向に進む娘達を見てニコニコしてます。
自分で考えて、与えられたモノの中から自分を探す。
この経験って言うは、この先、絶対に力に変わります。

それだけで、もうね、スポーツをやってた意味とか、
そういうモノが身体の中に宿って行ってるようでね。

最近はその姿を見るのが楽しくなっちゃってます。

けど、まぁ、まだまだ序盤も序盤。
この後、どういう変化を見せてくれるか?
その辺りがとても楽しみで、ワクワクが止まりません。

さぁ、今日も活動があります。

後悔のない日々を積み上げて行かなきゃ…ダメです。
 

2023年11月 7日 (火)

【日記】じじぃの心配性。

うん。暑過ぎる。
先週末からなんだか暑くて、しかも湿度が高めでね。
寝苦しいったらありゃしない!なので…。
急いで夏布団を引っ張り出して、対抗してみるのです。

え?布団なんて要らない?
バカを言っちゃ~イケない。お腹に掛ける用が要るでしょ?
お腹守らなきゃ、ピーピーになっちゃうじゃないか!

って事でね。
幾ら寝苦しくても、じじぃのお腹は守られているのです。


さて、わしってばね。
気になる事があると基本は我慢しちゃう癖がある。
相手とか居たら、尚更、人見知りが出ちゃうのだ。
だから、基本はナニも言わないっていう日々を過ごす。

ココから程度やその物事のアレソレの関係はあるもののね。
我慢の「栓」みたいなモノが抜けてしまう事があるのだ。

そうなると、気にしてたモノが、ドバッ!と、溢れ出してね。
んで、ドンドン大きくなって、気になるを超えてしまう。
ソコを超えると、次は先日の人見知りを超えて来る。
『心配性』ってヤツがググッ来ちゃうのであるよ。

そうなるともうダメねw

相手に失礼とかそういうのも考えずに、ズカズカ上がり込んで、
ああでもない、こうでもないと喋り倒してしまうのだ…。

もちろん。失敗したコトの方が多いよ。嫌われもするw
でも、そうした事で、ほんの何個かはいい方向に進んだりして。
そういう事もあるから、もしね、ソコまで行ったらね。
今でも果敢にチャレンジしているのです。

教え子でも、わしの手の届く範囲の人にはなるべくね。
まぁ、どうなるかとか、結果は良いんだ。
行動出来なくなる方が、ずっと怖いしね。。。うん。
 

2023年11月 6日 (月)

【日記】心地良いバランス。

わしは阪神ファンである。
でも、全てを賭けるほどのファンではない。

わしは阪神ファンである。
昨日の試合を見て、熱くなるほどには好きな程度。

わしは阪神ファンである。
道〇堀に飛び込んだことは…確か…一度しかないw


そんなわしだから、真剣には見てない。
色んな事をやりながら、くだらない話をしながら。
テレビ画面よりも、話してる相手の方に向いてて。
チラ見程度の観戦である。

こう書いてしまうと、見てられなかったんじゃ?とか。
意識して見ないようにしてたんじゃ?とか。
色々と想像できてしまうけど、、、。
テレビで流れている野球と同じくらいに話に夢中だった。


そんな中でのアレのアレ。

なんだか良かったなぁ。。。昨日は。。。

テレビとくだらない話のバランスが絶妙でね。
こういう時間をより多く過ごした方が人生楽しいよね。
って、ドコかでググッと納得したりしてねw

こういう日が続けば良いなと…思うばかりです。
 

2023年11月 5日 (日)

【バスケ】摩訶不思議な暑さ。

ココ数日間の暑さは最悪ですね。
湿度まで上がって、なんだか夏のソレに似てて…。
もう、お腹一杯なんですけどね~w

こうなるとアレですよね。
体育館も素晴らしい程に温かくて汗が出て来ます。
なんだろ?やはり寒くなる時期に寒くならないとね。
集中力というか、人間のソレがついて来ません。

導く方も、喰らい付く方も、なんだかシンドそうです。
けどね。それでも給水の時間に気を遣ったり。
一生懸命、バスケの尻尾を追い掛けたり。
耳心地の良いバスケの音で、昨日は楽しかったです。

気になる部分は多々ありますがね。

まぁ、ソコは、おいおいでしょうかね。


夏延長戦。
ココをどう斬り込むか?そう考えると楽しくなります。

ウチの子にはね。
是非とも良い時間を過ごして欲しいなと思うばかり。
 

2023年11月 4日 (土)

【バスケ】準備不足。

スポーツに限らず、準備不足ってのはよくない。
怪我をしそうになるし、たいして上手くもならんし。
良い事はなく、ココロのナニカが晴れるだけ。
でも、それも、運良く怪我しないで練習が終わっただけ。
そういうのに大事な時間を使う必要ありますかね?

さて、準備と言えば体調が大事なような気もしますがね。
一番はメンタル部分の「興味のアレソレ」でしょうか?
興味がなければ、身体も動かないでしょう。

その為に準備運動やストレッチなどがあるのです。
この辺りを若い内から理解してると良いのですが、、、。
若い時には準備運動で、自分の身体を確認するなんて、
そんな事をしないですよね。多分ね。

なので、ココは指導者のソレでしょう。
準備がドレ程重要で、ドレだけ自分に優しい行動なのか?
その辺りの考え方を消化させてやらないとダメです。

それをやってもらってない可哀想なバカ達はね。
中途半端にスポーツやったり、格闘技をかじったり。
そういうヤツに成り下がってしまってね。
ストレッチや柔軟、準備運動などを疎かにしちゃいます。

わしがよく言う「本気でスポーツをやってない奴」って、
この辺りの半端者を指してるのですよ。

本気でやった選手ほど、準備の大切さを知っています。
柔軟にストレッチ、心の作り方に熱量の上げ方。

そのドレもよく分かってないのに、、、。
「スポーツしてました!」「格闘技をたしなんでます!」
って…口臭く言ってくるような気がします。


大人になっても準備が疎かだから、
そういう意味不明な言葉が、口から出ちゃうんですよw

ウチの子には、ああはなって欲しくないのですがねぇ。。。
 

2023年11月 3日 (金)

【日記】時にはこんなティータイム。

夜空を見上げるのに、中庭に汚い小さな机を広げてね。
のんびりとコーヒーなどを飲みながら楽しむ。
明日がそういう日でも良いんじゃないかと。。。
まずは思う事からはじまると思うのですよ。

さて、無意味なはじまりは横しに置きましてねw
先日、月1回の眼科に行って参りました。
数日間、眼帯、階段禁止、外出禁止と様々な制約があります。
が、まぁソコはね。治癒しない病気ですのでね。
わしの好きにしているのが現状。
自分の好きな事して体に悪いわけがないじゃない!って感じw

んで、先生にね。
「う~ん…どうも病状が進んでるみたいです」
「来月検査します。時間かかりますのでガンバって下さい」
って、割とキツめな言葉を浴びせられて帰宅しましたw

いや~、もう、ホントに、、、大変ですwww


でもね。アレですよ。
こんなんしてて、10数年、まだ割と見えてますし大丈夫。
失明宣告を受けましたが、まぁ、ソコもねって感じです。

見たいものを見て。楽しい事を一杯経験して。
んで、罰を受けつつも、のんびりと暮らしを面白がってる。

こういうので良いんですよ。人ってのはね。キットね。

大きく稼いだり、ナニカに追われるのも一興ですがね。
わしみたいな感じも、逆に、また一興だったりね。。。


さぁ、今日も体育館です。
どんな楽しい事が巻き起こってくれるのでしょうかね?
ワクワクが止まりませんwww
 

2023年11月 1日 (水)

【日記】噛み応えのあるの日々。

11月。はじまりましたね。
今年もあと2ヶ月で、1年って早いなぁ~って声が。
けど、わし的には、このくらいじゃかなったっけ?程度。

夏の暑さが異常だったけど、しっかりと春もあり。
1月からの寒さも、まぁ、ボチボチでね。
なんだか例年よりも、時間を噛み締めてる気がしてます。

あ、そうか!
夏以降、ちょっと変わったコトをやっていますし。
観戦も出来るようになったけど、まだまだ部外者はねw
そう簡単に試合を見る事なんて出来ないのですw

まぁ、チームに所属しちゃえば良いのでしょうけど。
今更、どなたかの下に着くのは面倒臭くてwww

つまりはサボりですなw

そのサボっている分、ある角度でバスケに差し迫ってね。
また、色々と知れて、手応えを集めている最中です。

ウチぐらいしかやらない。ウチらしい事。

グググッと、続けて行こうと思っております。(*´꒳`*)
 

2023年10月31日 (火)

【日記】体育館で待つモノ在り。

そろそろ炬燵布団を干して、その用意をしてます。
それほどしっかりと秋めいているのにね。
風呂掃除を思いっ切りやったら汗だくで暑いというw

ま、アレですよ。普通に生きていますとね。
体育館行く前に風呂掃除を申し付けられますよね。
うん。キットあるあるで、多分にデフォだと思う。

この後、家に居ない奴の最低限出来る事ってね。
まぁ、そんなにないのですよねw

で、ソコでだ。
どうせならと真っ裸になって、縦横無尽に風呂掃除。
カゼは許さんし、丁度の湯加減をセッティングですよw
んで、最後にしっかり浸かって、キュッとして出るとw

そうした後にね。
あ、体育館行かなきゃ!って、家から2、3分の体育館へ。
ええ、湯冷めするわけでもなく、ホカホカで到着です。

そうすると、そのまま用意をはじめて、書類を書いて。
そういこうしてると選手がやって来て、稽古開始です。

これの何処に体を一旦アレする時間があると?www

って事でね。
ホカホカで体育館に居る事が多いです。
何もしてないはずなのに、Tシャツ、バスパンですが…。

どうか引かないで下さい!(〃ノдノ)
 

2023年10月30日 (月)

【日記】次の課題。

今後の課題は集中力ですかね。
昨日、率直に感じた事を表現するなら、コレになる。

ただ、気合で集中し続けるとか、そういうのは嫌い。
精神的な縛りでどうこうではなくてね。
気付いたら集中してたって方向のソレが良いのです。

その意識というか、興味という部分をね。
ドコまで自分で育てて行けるか?が、基本になります。
スポーツでも、勉学でも、暮らしでもね。

ま、まだまだ道半ばですが、そろそろ変化が欲しい。
そういう時期に、遂に入り込んでしまいました。


強制されるのは嫌でしょう。

でも、自分で自分の事を気付けないのも嫌なんじゃ?


色んなコトに多感な時期です。
なるべくじっくりとやって行って欲しいなと思うばかり。
 

プロフィール

フォトアルバム

goiru