カテゴリ「スポーツ」の333件の記事 Feed

2024年6月 3日 (月)

【バスケ】そんな弱くなく、ソコまで強くない。

上手く行ってない時には、自分の心の部分を大事に。
あと、やり方とか、構え方とか変えてみたり。
なるべくナニをどうしたのか?を分からない方がね。
後々楽になるし、その先の面白さも変わる様に思う。

覚えていると、ソレに頼る様になってしまってね。
結局、なんだか不毛な時間を過ごさないとイケなくて。

調子悪くなる途中で踏ん張ることをせずにね。
立ち直り方が分かってるので、下まで落ちてく。
んで、立ち直ってってwww

なんだか、、、違うと思わない?w

途中で踏み止まれるなら、毎回違うPOINTでね。
しっかりと考え直して、再度、バスケの頂へと挑戦する。
この方がなんだか自然な様な気がするんだ。

自分の心ってね。
そんなに強くないし、そんなに弱くはないモノ。

その辺りをちゃんと知っておかないとね。
せっかくスポーツしてるんだったらね。
こういうトコロも出来るように!って思っちゃうのよね。

ウチの子には、その辺りまで望んじゃうな。なんかな。
 

2024年6月 1日 (土)

【バスケ】夢は1つで十分である。

ナニカを変えるには、まずはココロから。
そしてナニカやってみる事に限るんじゃないかと。
色々と案を出してみたが、さぁ、やる気はどうだ?w

次に会う時は、、、。
新しいナニカを手に入れたアナタであって欲しいなと。

このくらいの時期になるとね。
所属している団体での練習が本格的にはじまるのだ。
3年生が片付いたり、1つ区切りを付けたりしてね。

んで、いい指導者に会ったと思っていたんだけど・・・。
思わぬ伏兵に頭を悩ませていたりするんだろうけどw

まぁ、最初の『夢』を考えてごらんなさい。

5対5、バスケのゲームをする事だったじゃないか。
ソレが叶っている毎日を送っているのならね。
もうソコがゴールでしょうよ。

次はコレ。アレもこうなればとか考えちゃうけど…。
2つも叶えるとかって、おこがましくはない?


5対5が満足に出来ない状況からね。
やっと脱出して、毎回のゲーム経験をして家路に着く。

、、、なんという贅沢か。


それ以上は因果が巡ってしまいそうでなんともね。

つつましくも豊(ゆたか)にってのは、、、。
         こういうステキな感じであろうよ。
 

2024年5月31日 (金)

【バスケ】環境作りは大事です。

バスケの練習でフットワークっていう時間がある。
昔はキツいし嫌いで、ソコが終わってから入ろうか?
なんていう浅はかな考えを巡らせた日々もあった。

フットワークってのは、バスケで使う体動の練習だ。
ま、ダッシュにしても、ディフェンスワークにしても。
だけど、よく見るアレってのは人数が多いチームがね。
色んなものを削ぎ落して追求したモノだよね。

エンドラインからはじめる意味も人数が少なければ、
イマイチ分からないスタート位置という事になる。
だからね。それを人数が多くないチームでやってもね。
やっぱり効果は薄く意味不明な練習となるのだ。


例えば、、、。
ダッシュなら、ゲーム中のどの場面で使うのか?
それを考えて、ディフェンスに戻るとか。速攻とか。
相手の裏をついてとか。ルーズボールの時とか。
その場面場面の練習をした方が、キット意味も分かるし。
なんだか面白いと思うんだけど、違うのかな?

”なんとなく全てに使えるダッシュ”ではなくてね。
限定的ダッシュも練習した方が良いに決まっているのだ。
やらないのは、1人ずつにそんな時間は取れないから。
1人の時間が圧倒的にあるのなら、やらなきゃダメである。
だって、バスケ知識も付いちゃうとかの広がりがあるから。

今在るモノや、目の前で起こっている事。
コレはドコかの誰かの合理性の元生まれてしまったモノだ。
そんなモノを真似しても、何の意味もないのである。

今在るモノや、目の前で起こっている事を疑う。
すると、ちょっとだけバスケそのモノが持つ豊かさなんかに、
優しく触れれたりするのであるよ。

ソコに触れてから、人数が増えてしまえば合理的な方へと。
少しずつ寄って行けば良いんじゃなかろうか?
いつでもバスケの豊かさに触れれる距離でね。
 

2024年5月29日 (水)

【バスケ】後悔のない日々を。

選手が練習を一生懸命してくれるとね。
課題が見つかって、練習すべきトコロが見えて来る。
そうなると選手が上手くなり、また次へと繋がる。
こういう体育館がわしの理想である。

勝った負けたなんてどうでもよくてね。
好きなバスケを一生懸命にやるってのが良いのです。

もちろん努力の方向は間違えません。
素直に真っ直ぐ進んで行きます。

って、まぁ、理想はこのくらい高くて丁度です。

だって現実は凹んだり、調子良かったりでね。
浮き沈みがかなりありますからね。
なるべく間違ってない努力をして、好きなバスケをやる。

間違ってしまった時には、我武者羅にならずにね。
丁寧に方向を調整しながら、時間を掛けてゆっくり進む。

ゆっくり、じっくり、真っ直ぐ、丁寧に。

ま、コレが現実でしょうねwww


んで、それでも一生懸命にやってたらね。
どのタイミングかは分からんけど、理想通りだ!
って、思った通りに行く日もあったりする。

ソコで思うのです。
「気持ちいいなぁ♪ ( *´ω`* )」ってねw

そして再びそういう日に出会うために
          後悔のない日々を送るのですよ。
 

2024年5月27日 (月)

【バスケ】ちょっと聞いてみた。

スリーポイントなどのシュートを打った後にね。
ディフェンスが体を入れて相手を倒してみたりする行為。
バスケでは昔からあるアレだけど、どうにも現代的ではない。

明らかに狙ってるし、明らかに指示されているのだ。
そんな事をする高校が平気な顔して勝ちあがるなんて、、、。

我が県のでしかない。


我が県で強いとされてる某学校のバスケ部がある。
わしは昔からココがあまり好きじゃないので何でもいいが。
そこの選手の行動が、ちょいとヤバイのだ。

相手のシュート後に体を捻り入れてシューターを倒している。

普通はファールが吹かれるのだけど、審判は吹かないw
口に咥えている笛は飾りなのであろうwww
(バカはラッパも鳴らせないみたいですw)

某大学のアメフトのアレと同じような事が起きる前に!
なんとか大人で選手を守らなければいけないと思うのだが。
昨日の試合を現場の大人達はどうみたであろうな?

やってる選手も、監督にやれと言われてて癖になってるのか。
なにか悪い事をした顔をしてない。(真っ直ぐなバカって可哀想である)

名のある高校だけに適用される謎のルール。
コレが我が県には昔からあるし、今でも適用されているのだ。
こういうのから変えないと、我が県はさらに腐りそうである。


選手が怪我をしてからでは遅いのだ。
しかも、このファールをやりにいってる選手がね。
SNSとかで晒されてからでは遅いのであるよ。

高校3年間が終われば、指導者はもう関係ないのかも知れん。
だけど、選手はまだまだ生活が続くのだ。


若い時期の女の子にそんなモノを背負わせるのは、、、。

わしは違うと思うのだけどな。
 

2024年5月26日 (日)

【バスケ】上手い子。

とっても良いタイミングを持ってる子を見て来た。
試合開始後、ちゃんと遊んでいる様なステップでね。
なんだか見ていると、心地良くなる。

それでも途中、試合がヒリつきはじめると、、、。
少し遊びが無くなり、リズムも変わって強引に。

そうなってしまえば、なんだか毎日走ってます!
みたいなチームがゴリゴリ引き離しだす。
すると、更に強引なプレーになって行ってしまう。

なんだか魅力が削げはじめた瞬間であった。

良いリズムで跳ねてたボールは五月蠅い音へ。
胸は倒れて、突っ込む事しかできない感じへ。


その後、冷静さを取り戻したのは試合終盤。
時既に遅く、なんだか、消化不良の感じでした。

試合後に自分の太ももをパシッ!っと。

それが試合中に出てれば、楽しさも違ってたかな?

高校生に冷静さを求めるのは行き過ぎですのでね。
コレを糧に、もう一段上で楽しんで欲しいなと。。。

なんだか妙に納得して、家路に着きました。
 

2024年5月25日 (土)

【バスケ】練習って大事。

先輩の引退試合となる日。
唐突に思ったのは、練習って大事なんだなって事。

最後だから頑張る!っていう心意気は〇。
でも、頑張り続けれる程の練習は自分に課していない。
なので、途中でガス欠。

そして、その姿を後輩に見せてしまう。
「ああはなりたくない」って思われるのが多いかな。
けど、それを見てね。
「ああ、やっぱ練習って大事なんだなぁ」って。
そう思ってくれる後輩が居るのは救いである。

無様でも何でもね、後輩に残せるモノがあるのなら。
キッチリとガス欠をしたり、ミスが多くなったり。
ソコを一生懸命見せるべき。

感じてくれる子は居ますよ。

ま、もしかしたらその1日だけかも知れませんがね。
自分以外の誰かにそう思わせたのならね。

部活に入った意味も在るってものですよ。

ホント立派な子が居てくれて、感謝しかないですね。
「ありがとうございました」m(_ _)m
 

2024年5月24日 (金)

【バスケ】気になる。

今日明日明後日くらいでね。
県大会が行われているのだけど、結果が気になる。
贔屓のチームの内容とか最後になる3年生のアレとか。
いつもは誰かに誘われて行ってるんだけど…。
今年はお声が掛からず自宅待機www

まぁ、選手達がね。
怪我しないで、なるべく後悔してなければね。
わしのアレソレなんて小さな事なのでね。

ソレで良いのですが。。。


さて、この時期には毎年色んなお知らせが来ます。
まだバスケを頑張りますとか、一度辞めて考えます等。
人それぞれに色々あるなぁってのとね。

ちゃんとね。
”こういう事”を、わしなんかに伝えてくれてね。
『本当にありがとう』っていうアレを感じます。

バスケをやるやらないは、まぁ、どうでも良くてね。
バスケをしてたからこそ自分の中に残るモノとかね。
そういうのを大事にしてもらえればね。

バスケをしてた意味ってのはあると思うのです。

一番ダメなのは何も考えずに続けてまーす!っていうね。
ちょいと痛さが残るアレってのは実に腹立たしいw

自分がどうバスケに向き合ってきたか?ってのはね。
その後の姿勢に出るものですよ。

そしてね。暮らしや生活の中に根付くのです。
ウチの子には、そういうトコロも一緒に成長していって、
笑顔が絶えない毎日を送って欲しモノです。。。
 

2024年5月23日 (木)

【バスケ】体育館と吉報と。

体育館ってのは、腹を括って向かうトコロなのか?
それともニッコニコの笑顔で向かうトコロなのか?
ま、ドチラも正解だとは思うのですが…。

多少の緊張感はあった方が良いかも知れません。
その方が怪我なんかもしないかも知れませんしね。

あと、やはりワクワク感っていうモノもあるとね。
なんだか練習したモノの浸透率が、それだけで上がりそうw
そういうアレなトコロも、バスケの良さでしょう。

アナタの心には、体育館というモノはどう在りますか?
その辺りが、色んな変化へと繋がって行くと思うのです。


さて、今日は朝から吉報が届いて楽しくなってる。
悩みと言うか、自分の理想と戦ってた子がね。
なんとか自分のソレを緩める事が出来たっぽいのです。

コレも体育館と同じでね。
多少はあった方がいいとは思いますが、、、。

雁字搦めでは、やりたい事もやれなくなってしまいます。
言いたい事も言えなくなるようなアレですよw

なので、多少緩くしてね。

それよりも広い視野で挑んでみようかな~みたいなね。
そういう感じになってくれたのです。

もちろんじじぃは応援してますよ!
不変というよりも、色々経験して変化してけばOKなのです。
ただぁ。。。
自分自身の核の部分は変えちゃダメです。

アナタらしさというモノが無くなってしまいますのでね。
ソコが無くなっちゃったら、アナタじゃなくてもね。
誰でも良くて、何でもよくなっちゃいますからね。

芯は強く!あとは適当に!

こういう気構えで、まぁ、大丈夫ですよw ねw
 

2024年5月22日 (水)

【バスケ】やってるつもり。

何でもそうだが、やってるつもりってのはね。
なんだかバカみたいで、あまり好きじゃない。

能力のないフリをする時にはね。
この「やってるつもりです!」みたいな顔をして、
真っ直ぐ見るってのを使ったりもするけど…。

自分のダイスキである事をやってる時にね。
そんな顔をしたり、フリをする必要はないと思うのだ。

つまり。。。

バスケをしている時に、やってるつもりってのはね。
絶対に思い浮かばない行動であるという事。

コレは選手も指導者も同じである。

バカはよくココを切り離したりすることがあるが。。。
そんな訳はないのである。当り前の様に繋がってる。
だって、指導者も選手もただのバスケ好きであろう?w

お金をもらってバスケをしている連中は知らんよ?
けど、純粋にやってるヤツ等ってのは皆さんこうである。


ナニカを教えてもらえば、興味津々で練習する。
ちょっとニヤついてんじゃないかと言う程にね。
でも、その行動がつまり過程となるのだ。

ナニカを教わっても、やらなかったり、忘れたり。
それは本当に失礼な事で、簡単には取り戻せないものだ。


私は忘れっぽいです!バカなんです!何度もお願いします!
そんなヤツはバスケじゃない事をした方がいいに決まってる。
教える方も、教わる方も、ソコに居る選手達も。


シュートフォームの微妙なトコロを少々いじった。
ドリブル時の足の開き方を少々いじった。
体重移動のアレソレを少々いじった。

出来なくていいけど、興味津々で黙々とやる選手達。
その中で叱られない様に、指導者の言葉をなぞる選手がいる。
想像してみて欲しい、、、邪魔で仕方がないであろう?

熱量も意味もないその行動。。。
それを「やっているつもり」というのであるよ。

そんなのにバスケが宿るはずがないであろう?
 

プロフィール

フォトアルバム

goiru